平飼い採卵養鶏

とりさんのおうちのご紹介

飼育方法は、 自然農法の先人である趙漢珪 (チョウ ハンギョ) 先生の教えを基に古来の自然養鶏、 更に、 生体エネルギー研究所の佐藤政二先生の教えを取り入れ、 内容機能を強化しています。 ヒナの時に玄米・笹の 葉のみを与える事で消化器官の長さを一般鶏の約2倍近くまで長くし、消化吸収能力を高め、 体質改善・潜在 能力・新陳代謝・免疫力等の能力を引き出しながら飼育をしています。

飼育環境は、 自然の摂理を取り入れられる構造の平飼い鶏舎で一群75羽がゆったりと生活。 鶏舎内が南北 に細長い為、 熱帯・温帯・寒帯ができ、 鶏さん自身が体調に合わせた生活が可能になっています。 また、床は稲 わらが優良微生物群によって分解され、 砂浴びができる床ができます。 通気性は四季を通して良く、夏は暑くな ればなるほど鶏舎内に空気の対流が起き、 涼しくし快適な生活空間ができる構造になっています。

佐藤先生が仰る 「健康の要は第一次産業と環境にある」 を常に意識し、 鶏さんの能力&環境を高める為の 様々な事を実践、 健康・幸せ・喜びに満ちあふれる中、 鶏さん達と共生・共栄できるよう努めています。

◆完全栄養食 『卵』を1日3個食べて健康な体に!
卵はヒヨコが育つ為に必要なタンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルがバランスよくつまったカプセル型の『天然の サプリメント』。私達が食物から摂取しなければならない9種類の『必須アミノ酸』 も全てバランスよく含まれています。卵黄に多く含まれているオレイン酸やレシチンが『善玉コレステロール』の量を増加させる為、身体に負担をかけず に良質のコレステロールを摂取する事が出来ます。また、レシチンは脳の発育に必要な栄養素である為、脳機能を活性化させます。 是非皆さんも健康の為に毎日卵3つ程度を食べましょう。 但し、これらは良質の卵に限り言えることです。

ヤギ飼養・ミルク生産

農業・こだわり野菜の生産